教養セミナー
2017年03月03日
京都の民家で開催された『教養セミナー』に参加して来ました。
何故、教養セミナー?
私には、色気が無い。(キッパリ)
何処からも、チラッとも見当たらない。(キッパリ)
なので、歳を重ねた色気は、知性に宿る。と、何処かで聞いた都合の良い言葉をずっと信じてきた。
40才からの色気は、知性よ♪
そう信じてきた私は、40才を迎えた時に、
『ヤッター\(^o^)/』
って、思った(^^)
ずっと、ずっと、色気とは無縁で、園児に負けている…と、実感してからは、努力してどうこう出来る事じゃないんだな。と、悟り。
知性は努力出来るから、40才からの為に色気貯金をしよう!と、方針を固め。
どれだけ知性=色気が貯まったかな?と、楽しみにしていて、いざ、解禁!のハズが…
『あ~、知性が色気になるのは50才からだから』の、今回のセミナー講師である、木下氏の一言。
まだまだ、ひたすら貯金の一方通行ですか…(T_T)
そんなこんなで、知性とは、教養なのでは?と、短絡的に思って、セミナーを受講して来ました。
内容は…
方向性や着眼点は間違いない。
しかし、深さが無いなぁ。
京都の民家の会場は
教養の一つである『歴史』が日常に溶け込んでいる空間でした。


玄関に入って直ぐの土間から続く蔵の扉に書かれている『新撰組の書』

時間を越えて並べている不思議。

空井戸に織部焼

腸もみの先生のあーちゃんと一緒に参加
知性は、時間が掛かります。
教養の薫りを撒き散らしましょう!
今から50才にして色気ありの女性になるべく、今の美人と、将来も美人の同時進行しましょう♪
何故、教養セミナー?
私には、色気が無い。(キッパリ)
何処からも、チラッとも見当たらない。(キッパリ)
なので、歳を重ねた色気は、知性に宿る。と、何処かで聞いた都合の良い言葉をずっと信じてきた。
40才からの色気は、知性よ♪
そう信じてきた私は、40才を迎えた時に、
『ヤッター\(^o^)/』
って、思った(^^)
ずっと、ずっと、色気とは無縁で、園児に負けている…と、実感してからは、努力してどうこう出来る事じゃないんだな。と、悟り。
知性は努力出来るから、40才からの為に色気貯金をしよう!と、方針を固め。
どれだけ知性=色気が貯まったかな?と、楽しみにしていて、いざ、解禁!のハズが…
『あ~、知性が色気になるのは50才からだから』の、今回のセミナー講師である、木下氏の一言。
まだまだ、ひたすら貯金の一方通行ですか…(T_T)
そんなこんなで、知性とは、教養なのでは?と、短絡的に思って、セミナーを受講して来ました。
内容は…
方向性や着眼点は間違いない。
しかし、深さが無いなぁ。
京都の民家の会場は
教養の一つである『歴史』が日常に溶け込んでいる空間でした。


玄関に入って直ぐの土間から続く蔵の扉に書かれている『新撰組の書』

時間を越えて並べている不思議。

空井戸に織部焼

腸もみの先生のあーちゃんと一緒に参加
知性は、時間が掛かります。
教養の薫りを撒き散らしましょう!
今から50才にして色気ありの女性になるべく、今の美人と、将来も美人の同時進行しましょう♪
Posted by ARiell at 07:44│Comments(0)
│イベント